我ながら思う。。。地味な輩だと…(´-`).。oO

皆さんおはようございます中屋敷の多田です。

30年ぶり(ホラ!私の常套句(*´з`))のブログ更新です。本日も宜しくお願いいたします。

新型コロナは全国的に減少傾向になってはおります。特に今週の東北地方は新規感染者0の県が複数ありとてもいい傾向ですが、昨日〇〇県ではクラスター発生により30件越えの報告がありました。これはまだまだ油断をしてはいけないという警鐘と捉え今まで通りの予防措置徹底が肝要なんだろうなと感じましたが、皆さんの周りはどのような雰囲気でしょうか?どうしてもこのような状況が続くとブログに挙げる話題や、そもそもそんなことをしている場合ではないでしょ!的な感覚に私自身苛まれておりましたので、やっとこのように発信できる心境になっています。

 

皆さんは活動されてますか?

このコロナ禍で活動制限を強いられておりましたが、私自身は第三者との接触が99.87パーセントない(数字に根拠は有りません。ツッコミ不要です(;^ω^))趣味でそれなりに楽しく過ごしておりました。もちろん緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の期間もありそんな中わたしは何処へ出向いていたかと言いますと・・・(但し、上記がありましたので県内限定エリアで活動) 『川』です。

そうです。水が流れている皆さんの周りにも流れている川に出かけておりました。

川でできるレジャーというと思い浮かぶのは「釣り」「キャンプ」「芋煮」そして川魚たちと戯れる事が出来る「スキンダイブ」(かなりマイナーな遊びというか、誰もやってないと思われ…)などを思い浮かべるかもしれませんが、残念ハズレです。

答えは『石拾い』です。

 

突然この年になって夢中になり始めた感がありますが、思い返すと…小さい頃もポケットに気に入った素敵な石を突っ込んでいた輩ですので生来変わっていないんでしょう。プラスチックのおもちゃのシャベルとバケツを持って(否!プラスチックではなく当時だったらブリキだったかもしれないとどうでもいい注釈を入れてみたりして)歩いて2分ほどの小川に赴き、よく「砂金採り」をしたものです。それが商業的価値のある本物の砂金ではないと子供心にも理解してました。当時は幼すぎてわかりませんでしたが「黄鉄鉱」あるいは「黄銅鉱」の類だったんだと思います。今のように治水管理が緩かった時代ですので川幅2メートルほどの勝手に命名、通称❝小友川❞は護岸工事なんてされていませんでしたのでいくらでも石や土砂が流れ込んで堆積する構造でした。そりゃなんぼでも穴を掘れば川幅が広がるような状況ですが、いくら何でも子供のやること、ましてや人力で拡幅しようなんて馬鹿げたことをしていたわけではありあせんのでご心配なく(≧◇≦)

そこで黒雲母や通称愚者の金である「黄鉄鉱」の採取、そして私が大好きだった『のっぺり石』を取っていたのです。

「のっぺり石」

さて、何かわかる方いらっしゃいますか?わたしはこう呼んでおりました。。。

生家の周りではごく当たり前の岩石で、さして珍しくもなんともない石でしたが私はその石が大のお気に入り。黒光りしてその中に深緑、黄緑、乳白色の波打つ模様。実はこれ『蛇紋岩』なんです。

この蛇紋岩。みられる地域がかなり限定しておりまして有名どころでは岩手花巻大迫(語弊があるので正確に)・遠野・川井村にまたがる『早池峰山』が蛇紋岩で構成されています。雨など水分で岩石表面が濡れるととても滑りやすくなり、私も実際早池峰登山の時にはかなり滑りやすかったのを覚えています。図書館で借りてきた地学の専門書を紐解いてみますと、蛇紋岩帯は随分狭い地域でしか見られないらしくちょうど分布図を見ると早池峰のほかに花巻の北部の一部、そして私が育った東和町の一部でしか見られない(ほかにも局在地はありますが)らしいのです。

その小気味いい塩梅の手頃な大きさの石を見つけては石を平らにするべく側溝のコンクリートの上面でゴシゴシ擦って磨こうとするわけなのですよ。。。ところが一向にピカピカにはならないんですね(ーー;)。。。磨けば光るってのをどこかで聞き覚えのまま体験してみるのですが5分やっても10分やっても、3時間やっても平らにはなんとかなるけど光らない・・・子供のやることですからね(*´з`)今だったらこんなことやっている少年をもし見かけたらピカピカにする方法教えてあげられるかもしれません。。。昔はそんなことを皆んなして遊んでいたんですね。

 

そんなこんなで、現在石採集に夢中です。

今現在のターゲットは『碧玉(ジャスパー)』と『玉髄(メノウ)』『石英』です。決して売られているようなきれいな状態では見つかりませんが(そんなに簡単には見つかりませんし、大したことない物しかありません(~_~;))いずれは好みの大きさに割り切りして磨いてみたいなぁぁとおもっております。

 

いつものことながら起承転結無視のつれづれ書きで文章が成り立っておりませんがご容赦を。

私も自分の健康管理のため黙々と歩いております。皆さんも歩くことあきらめないで継続してみましょうね。

歩行距離の目安は一日80km。1時間おきに28秒休憩タイム。水分携行10リットルですよ・・・ホラですから!決して実行してはいけません。仮にやったとするとこの距離は歩くのではなく❝走る❞それもかなりシビアな❝鉄人レース❞並みの走りなので真に受けずに。(私が患者さんにお話しするときは週2回ほど、40分を休まずに連続歩行することをお勧めしています。ただこれは歩ける方々に対しての指導です)

では、今回はこれにて(@^^)/~~~

 

(追記)

1)もし手元に蛇紋岩の原石をお持ちの方、リューターや研磨機などで削ったり磨く際は粉塵にお気をつけあそばせ⇒蛇紋岩には「アスベスト(石綿)」が含まれておりますので吸い込むと健康被害が出る可能性があります。

2)河川、海岸の石拾いは環境が国立・国定公園等では採取持ち帰りご法度です。また、山などでの採取は個人所有の可能性がないかしっかり調べてから行ってください。

自己所有欲で盗掘すると入山禁止の措置により私のような地味な趣味の人間の楽しみが奪われてしまいます。一般常識の範疇で節度を持ち行動しましょうね('◇')ゞ よろしくおねがいしま~す。

 

・・・こんかいもしょっぱなから脱線した・・・ほんとは違う話がしたかったのに。

話しがヘタクソなのは文章にも如実にあらわれるものなのですね( *´艸`)